安城七夕まつりロゴ

2024.8/2[金]3[土]4[日]

開催

1回〜10回|安城七夕まつりの歴史

第1回

1954年(昭和29年)8月3~5日

【DATA】
{観光客数:10万人}
[実行委員長]澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
初の試みとして「安城七夕まつり」を開催。
国鉄安城駅前の本町商店主、三井正照、成瀬実、浅田又釟ら関係者が企画し、南明治各発展会が参加する。

第2回

1955年(昭和30年)8月5~7日

【ミス七夕】
大見 玲子(安城市)

【DATA】
{観光客数:20万人}
[実行委員長] 澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
ミス七夕選考会
納涼演芸会(末広納涼演芸場)素人のど自慢コンクール(NHK)
合唱(安城いづみ会)
舞踊(花柳政輔社中)
納涼演芸会(末広納涼演芸場)
安城音頭(安城芸妓連)
三河万歳(神谷綱太夫一座)
舞踊(花柳和輔社中)
飾り付け区域は南北明治全域と、西尾・今地区の1200本が出された

第3回

1956年(昭和31年)8月5~7日

【ミス七夕】
奥田美枝子(安城市)
仁村 澄恵(安城市)
加藤 文子(安城市)

【DATA】
{観光客数:30万人}
[実行委員長]澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
NHKのど自慢素人演芸大会(NHKラジオ全国中継・中部小学校)
盆踊り大会(安城神社)
CBCラジオ「唄うオリエンタル」公開録音(中部小)
県警音楽隊市内パレード
職場対抗芸能大会(安城神社)
ミス七夕コンクール(民声新聞社主催により安城学園で開催)
8月1日、大キャラバン隊を組織し近隣市町村を宣伝訪問

第4回

1957年(昭和32年)7月5~7日

【DATA】
{観光客数:35万人}
[実行委員長] 澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
NHK公開録音「あなたは代表です」(中部小)
CBCラジオ公開録音「バイバイゲーム」(中部小)
県警音楽隊演奏会
警察防犯展
警察の服装変遷展
市長を協賛会長とする「安城七夕まつり協賛会」が発足
安城七夕まつり東山動物園で再開(7月27・28日、8月3・4日)
この年は市街地の地下ケーブルや水道工事のため一ヵ月早く開催

第5回

1958年(昭和33年)8月5~7日

【ミス七夕】
羽田登喜江(安城市)
高須 久江(安城市)
木村 幸子(安城市)
加藤 三江(安城市)

【DATA】
{観光客数:40万人}
[実行委員長]澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
県警音楽隊納涼音楽会(安城神社)
全国農機具展示大会/CBC公開録音放送/各発展会の演芸
国鉄安城駅前に七夕広告用ネオン塔が完成点灯(高さ7m、費用8万円)
七夕まつりの宣伝用絵ハガキを作成販売(4枚1組20円)
8月7日、安城ロータリークラブの国際ロータリー加盟認証伝達式(会員29名)

第6回

1959年(昭和34年)8月5~7日

【ミス七夕】
久米いつ子(刈谷市)
稲垣 麗子(一色町)
前田 道子(安城市)

【DATA】
{観光客数:30万人}
[実行委員長]澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
七夕まつり前夜祭(名古屋駅前豊田ビル「アラスカビヤガーデン」にて安城芸妓連多数の出演で宣伝)
学童図画書道展 市内中小学校児童の七夕の想像画・書道を展示

第7回

1960年(昭和35年)8月5~7日

【ミス七夕】
調子みえ子(安城市)
田中 厚子(安城市)
杉山 節子(岡崎市)

【DATA】
{観光客数:40万人}
[実行委員長]澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
県警音楽隊市中パレード
勤労者の夕べ(安城神社)
CBC公開放送「ワンヒントゲーム」(安高啓明館)
安城高校・安城学園ブラスバンド市中パレード
全国優良農機具展(安城神社)
国鉄安城駅前にネオンアーチ完成(再建)
青年会議所認承状伝達式(6日 安高啓明館)

第8回

1961年(昭和36年)8月5~7日

【ミス七夕】
手島 秀子(安城市)
井上 君江(安城市)
片芝 敬子(三好町)

【DATA】
{観光客数:45万人}
[実行委員長]澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
物産特売市(国鉄安城駅前)
七夕神社鎮座祭(安城神社内七夕神社)
東海ラジオ公開録音「歌のカーニバル」(安高啓明館)
自衛隊音楽隊パレード
全国優良農機具・軽自動車展(安城公園)
この年からポスター・行事プログラム制作

第9回

1962年(昭和37年)8月5~7日

【ミス七夕】
松下 敬子(豊橋市)
神谷 圭子(安城市)
神本みどり(安城市)

【DATA】
{観光客数:40万人}
[実行委員長]澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
郷土自慢民謡踊り大会(文化協会)(七夕神社)
特別撮影会・ミス七夕参加
県警音楽隊市中パレード
防犯展/いけばな展/物産特売市/俳画展
東海一の三河名物「安城七夕まつり」としてPR

第10回

1963年(昭和38年)8月5~7日

【ミス七夕】
都築 和恵(安城市)
冷泉 和泉(安城市)
上野 好子(岡崎市)

【DATA】
{観光客数:40万人}
[実行委員長]澤田敏男

【催し物】
飾り付けコンクール
戦没者と明治用水開さく功労者の慰霊祭(安城神社)
勤労者の夕べ 市内各工場の従業員出演の舞踊、のど自慢、楽団演奏など(七夕神社)
名古屋市消防局音楽隊・県警音楽隊市中パレード
郷土自慢民謡おどり大会(七夕神社)
ミス七夕撮影会